バスカード廃止は実質値上げ?(-_-;)

いかにもSUICAPASMOを使えて得な言い方をするので、ちょっと腹が立ってます。かめ吉の計算では、バスカードより特になるケースは少ないです。ちょっと計算してみましょう。

一番高いバスカードならば、210円区間は実質210*5000/5850=179.5円で乗ることが出来ます。

SUICAPASMOの場合、計算がちょっとややこしいのですが、前月に7000円台の支払いをしたとします。そうすると特典が1200円つきます。

通勤に使っていると、大体一カ月に21日くらい出勤します。なので210*21*2=8820円必要です。先の特典があるので、実質7620円支払います。これで翌月に1200円分の特典が付きます。この繰り返しになります。

実質的な単価は7620/42=181.4円で、バスカードより1%ほど高くなります(-_-;)

なぜ、このようなことが起こるのかと言えば、特典は1000円単位で付くからです。特典が切り捨てられてしまうのです。巧妙ですね。

また、高額なほど特典が多くなると宣伝していますが、これも真実ではありません。10000円でリセットされるでしょう?支払いが10000円〜14000円台未満だと、実質、特典率が低くなります。それもかなりです。これも巧妙ですね。

各月の通勤日数は変動するので、実際の計算はかなり複雑ですが、定率であったバスカードの特典を上回るケースの方が少ないでしょうね。

from のーとぶっく powered by HatenaSync!