GPS衛星の飛行高度

色々GPS受信機で遊んでいる内に、かめ吉が大きな誤解をしていたのでは無いかと気付いた。

この日記"http://d.hatena.ne.jp/kamekichi_oh/20090522/1242944517"では、とても良く捕捉して、時間は数秒しかかからなかった。かめ吉の家の近くで電源を切り、次の日もまた快調の予定だったのに...

次の日の朝は、また数分待たされた。どうも電源を切った位置を覚えているのでは無いらしい。ということは、衛星を覚えているしかない。

ただ、そうすると、数分間電源を切っても大丈夫なのが理解できなかった。なぜなら、人工衛星が見えている時間は1〜2分ぐらいと思っていたから。

ちなみに、今、若田さんが搭乗している国際宇宙ステーションが東京で見える時間は、ここ
"http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/index.html"にあり、大体1〜2分。

ちょっと悩んだけど、そもそもGPS衛星の飛行高度が国際宇宙ステーションの400kmと同じとは限らないと気付いた。例えば気象衛星などは36,000kmを飛んでいる。

それで、WEBで調べると20,200kmとあった(^_^;)。大きな誤解だった。

これなら空の視野が90度くらい有ると最大で3時間くらい見えてもおかしくないし、平均すれば1時間くらいは見えているだろう。

スッキリしたけど、GPSのことを少しは先に調べておくんだったと反省したm(__)m