デスクトップ母艦が不安定(--;)

デスクトップ母艦の電源を交換してから、実は時刻がずれるようになりました。「電源交換」の前から起こっていたのかも知れないけれど、そもそも立ち上がらなくなっていたので時刻を気にする余裕が無かったけどね(^^;)。こういう場合はバックアップ電池の消耗なので、電池交換をして同期されていると思い込んでました。

昨日深夜、気がつくと、またまた時刻がずれています。電池を交換したばっかりなのにです。多分接触不良か、逆にショートを起こしているのでしょう。別の要因があるかも知れませんが、かめ吉に解決できるのはそれくらいなので(^^;)

なので、今朝、デスクトップ母艦の蓋を開けて、電池を外し電圧を測ってみました。3.2V以上だったのでショートでは無いようです。どうしようもないので適当に掃除して蓋を閉めました。

早速電源オンしてみると...モニターに絵が移りません。そもそもHDDが動き出すような音がしません(--;)。電池を外したのでCMOSがクリアされているのかも知れません。なので適当に「ENTER」キーを叩きましたが、無反応です。

モニターがやられた可能性もあるので、リビングのデスクトップPCに繋いでみましたが、正常ですです。なのでデスクトップ母艦がおかしいようです。

仕方なく再度PCの蓋を開け、配線を適当にいじってみました。電池を触っただけなので配線忘れがあるはずもありません。強いて言えばHDDのフラットケーブルに妙なクボミを発見したのでならしました。それで蓋を閉める前に電源ONすると...動き出しちゃったんですね。

それで、なぜクボミが出来たのか調べてみると、HDDケースを納める時に、オスメスになっているケースの位置決めにケーブルが挟まっていたようです(**)。これではいつかは断線してしまいます。なので別のケーブルに交換しておきました。

ケーブルが原因かどうか完全に特定出来たわけではありませんが、取り敢えず動いてます。しかしケーブルを挟んでいたなんて気がつきませんでした。断線によって強烈な不具合がありえましたから、まだ幸いでした。

デスクトップ母艦も昨年から色々不具合が出てきました。6歳を超えたところなんだけれど、そろそろ年なのかなあ(--;)

from ですくとっぷ powered by HatenaSync!