「GPS」の常識について思う、その2

ここで書いた、もう一つの移動距離のことですが、捕捉した後、受信機の電源を落とし、長距離を移動した後、再度捕捉させると時間がかかるような説明を見た覚えがあります。

これも、実際それらしい経験をしました。

でも、よーく考えると、GPS衛星は地表20000kmのところを飛んでます。なので数百kmでも微々たる距離なんです。日本を横断するくらいでは何ら問題ないように思います。

重要なのは時間ではないかと思います。電源を落としている時間が長いと、秒速4000mで飛んでいるおかげで、一時間くらいで10000km以上、位置が変わります。

GPSは衛星の位置と距離から自分の位置を割り出しているので、位置が大幅にずれるのはきついですよね。なので30分程度が目安ではないかと思います。

そう思ってこの時は20分置きくらいで電源ON-捕捉-電源OFFを繰り替えしてみました。高速巡航中だったのに電源ONで即座に捕捉しましたよ(^^)

こちらの移動が100kmくらいだったら全然問題ない移動距離なんだと思います。