屁理屈

「韓流」が面白い理由

かめ吉も「韓流」ドラマは面白いと思います。展開が日本の昔のドラマに似ていてそれが良いのだと聞いたことがありますが、かめ吉は色々考えた末、「俳優さん達をあまり知らないからだ」という結論に達しました。初めて見る俳優がプロの演義をする訳なので、先入…

「天使と悪魔」を再読中、その2

「反物質」は放射線を発しないような記述があるが、実際にはエックス線より強烈なガンマ線を発生する。「物質」と「反物質」の「対消滅」で発生する超高温に由来する。また、「反物質0.25グラムで5キロトン」という記述がある。しかし「反物質」をエネルギーにするには「…

マクロスFの技術的考察、その3

昨日、マクロスFに感情移入しているついでに急に気が付いたんだが(^_^;)第2話に、バジュラとの戦闘でアイランド1の外壁が破壊され、穴が開くシーンがある。話は逸れるが、この外壁は自己回復するので、実はなるほどと感心してたり。元に戻って、外壁が壊…

映画の題名は大事にしようよ

「センター・オブ・ジ・アース」の題名を見ると、日本人なら意味がなんとなくわかるかも知れないが、逆に英語圏の人は"Center of the Earth"の意味が判らないだろう。なぜなら通常「中心」は一個しかないのに"Center"に定冠詞が付いていないから。少なくとも「ザ…

サイボーグについて、その2

先の日記"http://d.hatena.ne.jp/kamekichi_oh/20090502/1241230271"でアシモフのSFに「サイボーグ」が登場するようなことを書いたけど、正確には「アンドロイド」「アンドロイド」というと、「人造人間」な感じがする。ヒトがヒトに似せて作り出した物。では、「サ…

サイボーグについて(ネタバレ注意!)

アイザック・アシモフのSFが好きな人は、「サイボーグ」には「人格」があるか否かで悩んでいると思う。たぶん、「人間」扱いしたいと思っている人が多いと思う。彼らは愛する「ヒト」を持っても、「寿命」が違うので必ず相手を看取らなければならないという宿命を抱え…

GPS考、おまけ

GPSには精度の違う信号が載っていると聞いたことがある。公開されているのは低精度の方で、高精度の方は軍隊用に暗号化されていると聞いた。湾岸戦争のときに、この暗号が解除されたので、一時的にGPSが高精度になったらしい。軍隊が安価なGPS受信機を使える…

GPS考

GPSを使ってみて、つらつら思ったこと。まずGPSは3次元の位置決めの仕組み。よってタテ・ヨコ・タカサの3つの変数がある。互いに独立な3つの方程式が立てられれば、この3つの変数を決められるということ。この3つの方程式をたてるために、3個のGPS衛星…

クォーター・パウンダーねえ

昨日、電車の中でマックの吊り広告を眺めていて、以前から「クォーター・パウンダー」に感じている違和感の理由がわかった。「パウンダー」というと約450gの重さだが、「クォーター」、つまり4分の1がついているから「クォーター・パウンダー」は110gぐらい。だから…

「姿三四郎」を見た、その2

「姿三四郎」を見たはず"http://d.hatena.ne.jp/kamekichi_oh/20090421/1240319278"なんだけど、思い出してみると重要な試合のことを覚えていない。途中、寝てしまったに違いない。なので、記憶にある最後のシーンから見直してみた。やっぱり1試合欠如してい…

映画での戦車の扱いについて

「アイアンマン」でもそうだけど、映画に登場する戦車は非力だよね。でも、かめ吉は、戦車は威力がある、怖い兵器だという印象を持っている。現在の戦車砲は40cmくらいの鉄板を打ち抜けるし、戦車の前面装甲は、この砲弾に1発なら耐えることが出来るし、…

「アイアンマン」を見た、その2

技術的な愚痴は控えたいけど、耐えきれず(^^;)アイアンマンと戦車との戦闘シーンがある。アイアンマンは戦車砲の直撃を受けても、大丈夫。兵器というのは、自分をぎりぎり撃破出来るように作る。攻撃を簡単に跳ね返せたら、相手もそうして、兵器として役に立…

映画のラブシーンについて

ラブシーンを安易に使わないで欲しいなあ。R指定ではない映画で見せる以上、どうしても中途半端だから(^_^;)、それくらいだったら要らないと思う映画がままあるよね。最近見たDVDの中では「レッド・クリフ」の「周瑜」と「小喬」の関係を示するのにラブシーン…

反物質その2

反物質は、陽電子、反陽子、反中性子からなる。普通の物質を構成する電子、陽子、中性子とは質量が同一だが、電荷が反対だと言われている。だとすると、中性子は電気的に中正なので、反中性子は何が違うのかよく判らんけど(^_^;)物質では陽子と中性子からな…

反物質

最近の新聞に、ダン・ブラウンの小説「天使と悪魔」が映画化されて、出てくる「反物質」について、誤解を招く表現があるので反論みたいなことを東大の教授がしたらしいことが出ていた。かめ吉の知識では、反物質は量を作ることが出来ると、とても危険なのは事実…

「Wanted」を見た、弾丸を撃墜(^_^;)

弾丸を撃ち落とすというのは、アニメでもよくあったけど、CGなのでリアリティがある。弾丸もそれらしくひしゃげるし。これも大勢の人が勘違いしてるんだけど、お互いに殺し合おうとしたら狙うは頭部や心臓なので、利き腕が同じなら弾丸の軌道が重なることは…

「Wanted」を見た、弾丸がカーブ(^_^;)

映画なので何でもありだけど、弾丸がカーブするね。サイコガンか、と突っ込みたくなる(--;)どういう仕組みなのかわからんが、かめ吉の知識ではカーブするには進行方向に垂直な軸を中心に回転させる必要がある。普通の弾丸は進行方向と回転軸を一致させて弾道…

Vistaの仮想メモリついての考察

ヘタレさんの日記に面白い記事http://hetalog.blog.shinobi.jp/Entry/1864/があった。Vistaは仮想メモリの有無で、開始と休止に時間が変わるというもの。常識に反して、仮想メモリ有りの方が時間が短くなるらしい。かめ吉には混乱する結果だけれど、仮想メモ…

「塩酸と水酸化ナトリウム水溶液が反応すること」

新聞に出ていた鎌倉学園中学校の問題。表題のことを何というか?5択だった。もちろん「中和」だけれど、違和感があるなあ。「中和」って「反応して中性になること」だと思うんだけど。「解毒」を「中和」と言うこともあるから、広くは「激しい性質が穏やかな性質に変わ…

「小さな子どもの声」

新聞に、慶応義塾中等部の入試問題が出ていた。4択で、曖昧な表現はどれかというもの。その中でかめ吉なら「小さな子どもの声」を選ぶし、解答もそうなっていた。理由は「小さな」が「子ども」にかかっているのか「声」にかかっているのか曖昧だということ。後者な…

「イーグル・アイ」、めちゃ面白かった(^^)

最近見たの映画の中では、一番かな?というわけで、先週と今週2回見てしまった(^^)面白さには関係ないんだけど、またまた超強力な爆薬が登場した。威力は1000倍くらいありそうだった。ちょっとウンザリ(^^;)爆薬の化学エネルギーはどんなに工夫しても、…

マクロスFの技術的考察、その2

「磁気閉じ込め」が難しい理由だけれど、現在のところ「磁気閉じ込め」核融合を連続で運転する技術は無く、今後、「磁気閉じ込め」核融合が実現したとしても、連続運転になる見込みが無いということ。「磁気閉じ込め」は燃料の入れ替えがとても難しい。というか、反…

マクロスFの技術的考察

主力機のVF-25の仕様を見ると、空虚重量が8,450kg、エンジンが宇宙空間最大推力1620KN以上の熱核タービンエンジン2基搭載とある。これを眺めて、つらつら考えた。かめ吉の記憶違いも多々あると思うので悪しからず(m_m)まず熱核タービンエンジン。WEBでもうち…

英語のアナウンス、その2

日本語は原則現地読みを採用しているので、英語より正しい対応をしていると思う。発音が違うから正確ではないけど、仕方がないだろう。でも、日本を礼賛しているわけでは決してない。特に漢字圏の固有名詞の勝手な読み方はとても失礼に思う。日本式漢字発音…

英語のアナウンス

かめ吉が利用する公共交通の英語のアナウンスで、自宅最寄り駅からの私鉄と、東に行くときの高速バスは日本人が英語をしゃべり、地名は日本語の発音をする。山手線と新幹線は、ネイティブらしき人がしゃべり、地名を英語読みする。変なアクセント、イントネ…

「雪風」2回目鑑賞

やっぱり良い。得に最終話はゾクゾクする。でも、細かいところだけど、英語に何だか違和感があるなあ。多国籍な登場人物の地上の会話は日本語なのに、フライト中は英語(^^;)舞台は多国籍な機関なので、たぶん英語が公用語でしょう。実際のフライト中も英語を…

CG流行

ここ一か月くらいで、ダイハード−4、シュレック−3、スパイダーマン−3、パイレーツオブカリビアン−3、ファンタスティック4−2、トランスフォーマー、レミーのおいしいレストラン、ベクシルとCGいっぱいの映画を見た。CGの使い方に4種類あると感じた…

質量保存の法則

質量保存の法則は ある部分の質量=その部分の元の質量+その部分に入った質量ーその部分から出た質量という当たり前のことを言います。ところで、トイレに入る前と後ではかめ吉の質量はどうかわるでしょうか?質量保存の法則によれば、うんちやおしっこの分…

バスの待ち時間

例えば5分〜10分置きにバスが来ると書かれていたら、何分ぐらい待たされると思う?普通に考えると5分の場合は平均2.5分、10分の場合は平均5分だから、さらにこの平均の3.75分だよね。ホントにそれでよいと思う?

プラスマイナス

さてさて、 「正の数を正の数で割ると正の数になる」 「正の数を負の数で割ると負の数になる」 よね。では「正の数を0で割ると正の数?負の数」どっちなんだろうねえ(^_^;)